Tokyo Railways コンピュータ版」の最新バージョン v1.85 をリリースしました。
このバージョンに関する感想/ご意見/障害等がありましたら、この記事にコメントをください。
このページの使用について
このページはM.Shiojimaの自作ゲームTokyo Railwaysへのユーザーからの報告を受け付けるために開設しました。感想、要望、障害報告などをご投稿ください。
どなたでも、 tokyorailwaysuser.post@blogger.com へメールしてこのページに投稿することができます。
ただし、管理人の判断で不適切とみなす投稿やコメントは削除する場合があります。ご了承ください。
管理人以外から投稿されたハンドル名はすべて"user"になってしまうので、本文中にハンドル名を記載するようにお願いします。
なお、スパム投稿が増えてきたので、投稿された記事は管理人がチェックをしてから公開するように変更しました。投稿後は公開されるまでしばらくお待ちください。
どなたでも、 tokyorailwaysuser.post@blogger.com へメールしてこのページに投稿することができます。
ただし、管理人の判断で不適切とみなす投稿やコメントは削除する場合があります。ご了承ください。
管理人以外から投稿されたハンドル名はすべて"user"になってしまうので、本文中にハンドル名を記載するようにお願いします。
なお、スパム投稿が増えてきたので、投稿された記事は管理人がチェックをしてから公開するように変更しました。投稿後は公開されるまでしばらくお待ちください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
v1.85をプレーさせて頂きました。新思考ルーチンに関しては各性格の個性がはっきりして、プレイヤーの性格まで加味した立ち回りが要求されるようになって更に駆け引きが面白くなった印象です。
返信削除仕事駒搭載判断に関してもより効率的な立ち回りを見せるようになって、以前のバージョンで脆いと感じていた部分がかなり強化された印象を受けました。ただ、仕事駒搭載を抑制するCタイプだと顕著ですが、速度も遅く積荷も少ない序盤は非常に効率の良い立ち回りを見せるのに対し、終盤は弾丸列車になっているのに長距離仕事駒が3,4つある大都市に突入しても1つだけしか仕事を搭載せず1つ積んで1つ運ぶを繰り返すなど、あまりその高機動力を生かすことが出来ていないのが気になります。AIに弾丸列車までアップグレードされた場合は多少の移動ロスを気にせずむやみやたらと積み込んでは順にこなしていく以前の思考ルーチンの方が強かったと思います。そのせいか、AIに列車アップグレードで先行されている状況でも逆転の余地が大きくなったように思います。
そこで既に塩島様の方でもご検討なされているかもしれませんが、個人的な提案として、車両のアップグレードに応じて序盤と終盤で仕事駒搭載レベルを変えるようになるとより手強い思考ルーチンになるのではないかと思います。具体的には速度の遅い序盤は立ち回りの効率重視で搭載を抑制し、終盤は次々積むことで速度を生かすような立ち回りをするようになればかなり強くなる可能性があるのではないかと思いました。イメージとしては「速度27,33-仕事駒搭載レベルC、速度39,45-レベルB、63-レベルA」のような感じです。
技術的に可能かどうかは全く分かりませんし、それがAIの強化につながるのかも正直分かりませんが、1プレイヤーの提言としてご参考にして頂ければ幸いです。
副官さん、早速v1.85をプレイしていただいた上に、感想・ご意見をコメントしていただきありがとうございます。
返信削除昨日の開発日誌にも思考ルーチンの分析結果をアップしていますが、ご指摘のとおり、仕事駒積載レベルCはちょっと終盤の追い込みが弱すぎると認識しています。
このせいで、せっかく思考ルーチンを強化したのに、レベルCの性格が入ってくると人間の勝率が上がってしまう。つまり、結果的に思考ルーチンが弱くなってますねえ。でも、強い性格を集めるとかなりきついですが。
さて、仕事積載レベルCが弱すぎる件の対策ですが、私としては別の方法を考えています。
今の場合、1個目の仕事は普通につんで、2個目以降は慎重に判断して、積むかどうか決めています。
これを、空きが残り1個になるまでは普通に判断して、ラスト1個だけ慎重に判断しようと思います。
これだと、積載量が4つの列車ならば、3つ目までは普通に積むと思うので、だいぶマシになると思います。
レベルを途中で変えていくというアイデアは新しい性格を作るときには良さそうです。でも、既存の性格は、基本的には固定でいきたいです。性格に縛られて弱くなるのは、性格というのはもともとそういうものなんで、ある程度は仕方ないと思ってます。だから変な性格の縛りのない「標準」が最強なわけです。
ご意見、ご感想、ありがとうございました。
今後もなにかアイデアがありましたら、お聞かせください。
いつも楽しく遊ばせてもらっています。
返信削除不具合らしき現象が起こったので報告します。
アメリカ南部とドイツマップで起こったのですが、コンピュータープレイヤー(以下COMP)が仕事搭載量4~5の状態(39-5と45-4で確認)で大都市の十字方向の起点マス(白丸のマスです)で丁度移動が終わった場合、次ターン以降そこから動かなくなってしまい、新規発生の仕事を積む以外は移動も路線建築もしなくなってしまう現象が起こります。
アメリカ南部でCOMP4人中3人、ドイツでCOMP4人中2人止まったので、極めて偶然性の高い特異な現象でもなさそうなのですが・・・。
この現象が起こってから、搭載量3のCOMPが丁度起点マスに止まったので見ていたところ、次ターンは普通に移動等しましたので4,5の時に限るようです。
この二つのマップ以外でも起こるのか、性格等が影響するのかは申し訳ないのですが確認しておりません。
私個人の環境等が原因で再現性がなく、不具合ではないかもしれませんが一応報告させてもらいます。
列車が停止する件、ご報告ありがとうございます。
返信削除大都市でコンピュータプレイヤーが移動・建設を行わなくなるというケースは、実は仕様的に存在します。
どういうケースかというと、コンピュータの性格がコスト意識が相対的に高いものの場合(慎重、倹約家、技術重視など)で、周囲に自分がとれそうで割の合う仕事がない場合には、コンピュータは列車を近くの大都市に移動させ、状況が変わるまでなにもせずに様子見にはいります。
勝利条件の路線条件を達成している場合、コンピュータはコスト意識がさらに高くなり、建設を嫌う傾向があるので、発生率が高くなります。
特に海外マップでは仕事が広範囲に分散しているため、発生頻度が高く、日本のマップだと北陸、海外だとドイツや北米3部作では発生条件が揃いやすい傾向にあります。
ご報告の内容だけだと、この仕様どうりに見えるのですが、なにかこの状況と異なる条件がありましたら、お手数ですがさらに詳しい情報をいただけるとありがたいです。
報告の件とは違う現象かもしれないのですが、大都市で列車が停止するという不具合を見つけました。
返信削除これが結構深刻な不具合で、ゲームの長さを標準より長くした場合に、コンピュータの思考ルーチンが標準の長さの時の勝利条件を達成すると、それ以降は移動をやめて、近くの大都市に移動して止まってしまいます。
これを回避するにはゲームの長さを標準以下にするしか無いです。
v1.85では列車が大都市で停止するという現象になりますが、v1.81以前だと、たぶん、移動は続行し、建設とアップグレードをやめてしまうと思います。どちらにしろ以前のバージョンでもまともに動きそうもありません。
この不具合は次期リリースで解消する予定です。なるべく早く次期リリースができるように努力してみますが、今ソースの大改造を終えたばかりだからちょっとテストに時間がかかりそうです。